さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2015年03月13日

マラソン選手は馬とは違う

日本実業団連合が、マラソン男女で日本最高記録を更新した選手に、1億円のボーナスを支給するそうです。そして、その指導者にも、5千万円を超えるボーナスを支給するそうです。


これは、東京オリンピックに向けた強化プロジェクトとのことですが、馬の鼻先にニンジンをつるして走らせるようなことで記録向上が望めるのかと疑問に思います。現在の日本最高記録は、男子が高岡寿成の2時間6分16秒で、女子が野口みずきの2時間19分12秒となっています。


特にも、12年間更新されていない男子の記録は、現在では世界のベスト50にも入らないタイムです。世界最高記録更新に支給するボーナスであれば、オリンピックや世界陸上で表彰台に上がる可能性が高い選手ということで理解できますが、このボーナスについては、再検討したほうが良いのではないでしょうか。  


Posted by なっちゃんさん2 at 17:17Comments(0)日記

2015年02月18日

平均株価が1万8000円になったことについて

日経平均株価が7年7カ月ぶりに1万8000円台を回復とありましたが、これはいいことなのかそれとも高すぎると危機感を持つべきか少々迷います。


何故なら株価が上昇している理由としては、円安の影響があるからです。つまり日本の株を外国の人がどんどん購入しているのです。


中でも中国の資産家が日本の株を大量に購入していると聞くとなんだか怖い気もします。つまり株主というのは沢山株を所有することにより、会社の経営等にも影響を与える存在になりえるからです。それに大量に購入して、株価が上がっている時にはいいのですが、下がった途端一気に売りに走りそうなのもやっかいです。


株が大量に売られて株価が下がるとさらに会社のイメージは悪くなり、他の人も株を手放すといった連鎖が起こるのです。


最近はインターネットで情報が飛び交っているので、下手したら偽りの情報や経営が危ないといった噂だけで会社がつぶれ兼ねないということが出来るでしょう。
  


Posted by なっちゃんさん2 at 15:25Comments(0)日記

2015年01月22日

子どもを思いやれる人が教師です。

最近ニュースで見かける「教師が生徒をいじめをしていた」という記事を見て心が痛みます。


子どもにとって「学校」は、一日の大半の時間を占める世界です。


その世界が、本来は信頼できる相手である教師によって苦痛の場所になってしまう。


とても信じられない、あってはならない状況です。


子どもの頃に受けた苦痛は大人になってからも無意識に影響します。


あだなを付けられたらそのあだなと似たような音を持つ言葉にも恐怖心を抱きます。


間違いを起こした教師は解雇などの罰を与えられて罪は終了したと思うかもしれません。


しかし子どもの植えつけられた恐怖は続きます。


どんなにスクールカウンセラーに通おうとも記憶が消えない限り、心の傷が消えることはありません。


本当に子どもの心を思いやれる人間が教師になってほしいと思います。
  


Posted by なっちゃんさん2 at 16:55Comments(0)日記

2014年11月29日

日本郵便が事業多様化及び格安スマホ

どうやら、日本郵便がMVNOをやりだすみたいです。それどころか15年には上場を目指しているようです。


私も格安でスマホを運用する方法や株取引について考えるのが好きなので興味深い話題ですね。


私は外出先でpcとスマホを使用したいのでモバイルルーターを使用していますが、買った当時は月3000円の契約でした。


今では楽天モバイル等の方が安いのでそちらにしたいですね。


音声的に問題の無い普通の通話が出来ないので、これを解決する方法としてプリペイド携帯を考えています。


でも、日本郵便のMVNOの情報も気になりますね。


上場を目指すと言っていますが、もしもいい感じに上場しそうでしたらIPOも視野に入れて一儲けでもしてみたいものです。
  


Posted by なっちゃんさん2 at 14:29Comments(0)日記

2014年11月02日

ハローキティーちゃんも40代突入へ!?

サンリオのなかでも主役級のハローキティですが、yahooニュースによるキャラクターが誕生してから40周年を迎えたそうです。驚いたのは、30歳の自分よりも前からこの世の中に誕生していたことです。


キティちゃんのグッズが小学生くらいのときは大好きで、お店に行ってはお母さんに値だっていたのを覚えています。少しずつキャラクターのデザインのタッチに変化が見られたり、時代と共に仲間が増えたり、商品のラインが増えたりしていますよね。


個人的には昔ながらのキティちゃんが好きですね。レトロな感じ。そして、最近では海外進出もしているようで、キティちゃんといえどもあなどれません!!台湾人のお友達が台湾の若者の間で人気なんだよ~と話していました。ご当地キティなるものがあったりと・・・ますます今後のキティちゃんのご活躍が楽しみですね。  


Posted by なっちゃんさん2 at 20:13Comments(0)日記

2014年10月14日

台風19号のニュースは前もって危険の余裕が持てて良かった

今回の台風19号は、ものすごく大きい台風という事が事前に言われていましたが、関東南部はちょっと風が強かった程度であとは雨が所々強く降る程度で終わりました。


西日本ではあちこちで何十万人もの避難勧告が出ていた地域や電車が早めに止まるなどあって、ずいぶん大がかりだなと思っていたのですが、今年は災害が多かったために、事前に準備をすることで、特に大きな被害が起こらなかったのだと思います。


何もなければないで、あれこれコメントがあるかもしれませんが、大きな被害が出なかったからこそ言えることだと思うので、今後も事前対策をしっかり考えられたらいいなと思います。  


Posted by なっちゃんさん2 at 20:47Comments(0)日記

2014年09月17日

大江アナ結婚!そしてお相手にもビックリ

昨日ニュースになったテレビ東京の大江麻里子アナウンサーの結婚。


私も彼女の人柄や外見も含めて好きなアナウンサーで、世間では男性ファンから落胆や動揺の声が上がっているようですが、お相手がマネックス証券の松本社長ということに驚きました。


松本社長といえば投資をする人なら知らない人はいないカリスマ社長です。その上、15歳の年の差婚。


松本社長の人となりは存じ上げませんが、知性のあるお2人、きっと落ち着いた良い夫婦になると思います。  


Posted by なっちゃんさん2 at 19:23Comments(0)日記

2014年08月20日

広島県の土砂崩れの被害のニュースを知って。

広島県で、土砂崩れの被害が相次いでいるとのことをyahooニュースで知りました。


土砂崩れに、住宅が巻き込まれてしまい、行方不明の方も出ていることや、2歳の男の子が心肺停止の状態で発見されたとのことで、本当に胸が痛む思いでいっぱいです。


ここ数年、日本の気候が変化してきているように感じます。今回のような集中豪雨、それに伴う土砂崩れ、浸水や、突風なども、頻繁に起こるようになっている気がします、私が子どもの頃の気候とは、明らかに違うように思われます。



気候がこんなに変化しているのだから、災害対策も、人々の防災意識も、今までどおりでは限界であると思います。


変化している日本の気候、今までとは違う災害が起こり得る状況を鑑みて、より万全な災害対策を、1人1人が考えなければならない時期に来ていると感じました。  


Posted by なっちゃんさん2 at 11:15Comments(0)日記

2014年06月08日

AKB総選挙雨の中お疲れ様

AKBの総選挙の結果が出ましたね。指原さんV2ならず、まゆゆが一位になったようで。


特にAKBファンというわけでもない私ですが、いろいろと突拍子もないことをさせられている彼女達が頑張っている姿というのは見ていていいなぁと思いますし、元気をもらえるような気がします。


これからもいろんなことに挑戦し、誰かがまた卒業をするんだろうけれど、新しいトップがガツガツ引っ張っていっていつまでも輝き続けるグループであってほしいと思います。  


Posted by なっちゃんさん2 at 14:51Comments(0)日記

2014年05月24日

山の日が制定されるということについて

山の日が制定されるそうです。


8月11日だということです。


なぜ6月や7月ではなく、8月なのかというと八が山の形に似ているから、というまことにお粗末な理由からです。

正直、そんなに休日ばかりいるのだろうか、という気がしますね。


大手の会社だったら8月は半ばあたりに6連休などがもうけられていますし。


海の日もすでにありますが、ただでさえ休日は多いのに海だ山だといちいち審議して制定している意味が分かりません。


無駄なことだと思います。  


Posted by なっちゃんさん2 at 15:13Comments(0)日記