2015年09月14日
茨城に続き栃木に大雨注意警報
台風の影響により茨城に続き栃木にも大雨注意警報が勧告されました。近年、このような自然災害の影響を何度もテレビで目にして不安な日々を過ごしています。
私が住んでいる青森市は比較的台風などの自然災害を免れ、大きな影響はありませんが、県外で1人働いている弟の事を思うと心配で気が気でありません。台風がこれほど多くなったのには地球温暖化の影響があるのでしょうか。幼い子を持つ親としては、子供が多くくなった時の環境が心配でわずかな力ながらもエコに取り組んでいます。
母を見ていると、大量の水を流しっぱなしで皿洗いをしているので注意したところ、「水なんていくら使っても数千円なんだから。」と返されました。私に言わせればお金の問題ではありません。限りある資源を自分の代で使い切ってしまい、次世代に残さなければいけないという考えを持たない母に腹が立ちます。みんなの意識で温暖化が少しでも進まないように、台風などの自然災害が少しでもなくなるようにしていかなければいけないと思います。
突然の自然災害により、突然住む家をなくしてこれからどうするか茫然としている人の姿をこれ以上テレビで見たくありません。みんなのエコで地球が救われるなら、もっとエコに対しての意識が強まるように働きかけが必要だと思います。
私が住んでいる青森市は比較的台風などの自然災害を免れ、大きな影響はありませんが、県外で1人働いている弟の事を思うと心配で気が気でありません。台風がこれほど多くなったのには地球温暖化の影響があるのでしょうか。幼い子を持つ親としては、子供が多くくなった時の環境が心配でわずかな力ながらもエコに取り組んでいます。
母を見ていると、大量の水を流しっぱなしで皿洗いをしているので注意したところ、「水なんていくら使っても数千円なんだから。」と返されました。私に言わせればお金の問題ではありません。限りある資源を自分の代で使い切ってしまい、次世代に残さなければいけないという考えを持たない母に腹が立ちます。みんなの意識で温暖化が少しでも進まないように、台風などの自然災害が少しでもなくなるようにしていかなければいけないと思います。
突然の自然災害により、突然住む家をなくしてこれからどうするか茫然としている人の姿をこれ以上テレビで見たくありません。みんなのエコで地球が救われるなら、もっとエコに対しての意識が強まるように働きかけが必要だと思います。